Skip to main content

所有権の一括譲渡

Summary: 所有権の一括譲渡フォームをダウンロードして入力する方法については、詳細な手順を参照してください。

This article applies to This article does not apply to This article is not tied to any specific product. Not all product versions are identified in this article.

Symptoms

Dellの一括転送の送信のお客様各位

メモ: 一括転送テンプレート ファイルに入力し、ファイルをDellのWebサイトにアップロードする必要があります。


このメールボックス(Bulk_Transfer_Support@dell.com)は、一括転送ページで受信した問題/エラーを支援するためのものです。

 

一括送金リクエストの場合、国外送金の場合は最大 15営業日 かかる場合があります。通知の受信を選択した場合は、リクエストが処理されると通知されます。リクエストの最新のステータスを確認したい場合は、Dellカスタマー ケアにお問い合わせください。連絡先情報については、「 サポートへのお問い合わせ」を参照してください。

 

所有権の一括譲渡の詳細

(詳細な手順については、次のセクションで説明します)。

注:
  • アップロードできるサービス タグは、1日あたりIPアドレスあたり30,000件(成功と失敗を含む)、または1日あたりIPアドレスあたり20件のトランザクション(成功のみ - ファイルあたり5,000件)のみです。
  • ファイルに重複するサービス タグが含まれていないことを確認します。

Dellの非レガシー資産に関する特別指示:
  • EMC、VMwareなどのDellの非レガシー資産、およびそのような資産は、一括譲渡リクエスト フォームを使用して譲渡することはできません。
  • 管理サポート ポータルを使用してサービス リクエストを作成するか、アカウント マネージャーに連絡してください。

国際転送の場合:
  • 海外に移転する場合、プレミアム サービスを伴う個人ユーザー向け製品(周辺機器およびモニターを含む)には、移転先に応じてサポートを受ける資格があります。非プレミアム サービスを使用する個人ユーザー資産は、譲渡先に応じて、限定的または異なるレベルのサポートを受けることができます。
  • お客様の契約内容を確認して対象範囲を確認するか、詳細について、またはお使いの製品の国際的な対象範囲についてDellサポートにお問い合わせください。

Cause

一括転送の場合は、次の操作を行います。
  1. オンライン リンク https://www.dell.com/support/assets-transfer に移動します。
  2. 一括転送(5つ以上の商品)をクリックします。
  3. 一括転送をクリックします。
    [複数製品の転送]ページにリダイレクトされます。
  4. [Step 1]で、次の手順を実行します。XLSテンプレートをダウンロードし、[ XLSテンプレートのダウンロード]をクリックします。
  5. ステップ 2: テンプレートを編集し、すべての指示に従って各列にデータを入力します。以下の内訳を参照してください。 
    • 各列の行2には、各列に必要なものの詳細が記載されています。
    • 行 3 には、予想されるデータの例があります。一部の列には、その列に必要な特定の情報の URL が一覧表示されます。
    • 詳細な手順については、次のセクションを参照してください。 

  6. すべての要件に従ってファイルを完全に入力したら、ファイルが.XLS形式で保存されていることを確認します。
  7. ステップ 3: 完成したテンプレートをアップロードし、[ Choose File]をクリックして ファイルのアップロードを開始します。
    • ファイルを保存した場所に移動します。  
    • 保存したファイルを選択します。

  8. [Upload Completed XLS]をクリックします。
  9. ファイルが正しく入力され、受け入れられると、サイトに「正常にアップロードされました」と表示され、英数字の確認番号が表示されます。ファイル形式が変更されている場合は、正しい XLS 形式でアップロードするように求めるプロンプトが表示されます。
  10. リクエストが処理された後に更新を受け取る場合は、[リクエストが処理されたら、以前の所有者と新しい所有者にメールを送信する]チェックボックスを必ずオンにしてください。  
  11. ファイルが受け入れられない場合は、エラーのリストが表示されます。これらのエラーを修正して、もう一度やり直してください。最初の 30 件のエラーのみが入力されます。30個を超えるエラーについては、データシート内から修正してください。  

Resolution

一括送信入力手順の詳細な手順(列ごと)

 

重要な指示:
  • テンプレートの最初の 3 行 (行 1 から 3) は変更せず、行 4 からデータを開始します。
  • データの間に空白行を含めないでください。
  • フィールドあたりの文字数制限が、スペースを含めて30文字を超えないようにしてください
  • 特殊文字は使用できません(選択した列ではハイフンを使用できます)
  • 余分なスペースを使用しない(文字の前後にスペースを入れないようにし、文字の間に余分なスペースを入れないようにします)
  • [Not Marked as optional]フィールドにすべて入力します。
  • 手直しを避けるため、以下の各列の詳細な手順を参照してください。

 

  1. 列 A: Service Tag (必須)
    1. 7桁のDellサービス タグを入力します。Dellサービス タグのみである必要があります。
    2. エクスプレス サービス コードまたはシリアル番号は使用しないでください。
    3. サービス タグに母音は使用していません。Oは0(ゼロ)である必要があります。
    4. ファイルに重複するサービス タグ(同じサービス タグのエントリーが複数あること)が含まれていないことを確認してください。含まれていない場合、サイトでファイルが受け入れられません。
    5. サービス タグの前、後、または間にスペースがないことを確認します。

  1. 列B: 以前の所有者/会社名または姓名 (個人に譲渡する場合)
    (必須)
    1. 会社名(個人の場合は姓名)。

  1. 列C: 以前の所有者/名 (必須)
    1. 名(または完全な会社)。

  1. D列: 以前の所有者/姓 (必須)
    1. 姓(または完全な会社)。

  1. 列E: 以前の所有者/古いEメール アドレス (オプション)
    1. Eメールの前、後、間には必ずスペースを入れてください。
    2. 送金が完了したときに通知を受け取りたい場合は、ここにメールアドレスを入力してください。

  1. 列F: 以前の所有者/移行元の国( 必須)
    1. 国または地域の綴り、正式名称、または受け入れ状況が不明な場合は、ダウンロードしたXLSファイルの 「Supported Countries」 のリストを参照してください。

  1. G列: 新しい所有者会社名 (必須)
    1. 会社名(個人の場合は姓名)。

  1. H列: 新しい所有者の名前(必須 )
    1. 名(特定の人の名前がわからない、または使用する名前がわからない場合は、人の名前の代わりに「アカウント」を使用できます)。

  1. 列I: 新しい所有者の姓 (必須)
    1. 姓(特定の人の名前がわからない、または使用しない場合は、人の名前の代わりに「支払対象」を使用できます)。

  1. J列: 新しい所有者のEメール アドレス (必須)
    1. Eメールの前、後、間には必ずスペースを入れてください。
    2. 転送が完了したときにエンド ユーザーに通知を希望する場合は、このフィールドにEメールを入力します。
    3. エンド ユーザーのEメールがわからない場合は、 no-email@Dell.com などを使用してください。
    4. リクエストが処理されたときに、以前の所有者と新しい所有者の両方にEメールが通知されない場合は、リクエストが処理されたら、以前の所有者と新しい所有者にEメールを送信することを示すボックスをオフにします。

  1. K列: 新しい所有者の番地1 (必須)
    1. 米国に納入されるタグ用の私書箱はありません。
    2. 有効な道路名を入力してください。ベスト プラクティスは、その場所の公式な郵送先住所を使用することです。

  1. 列L: 新しい所有者の番地2 (オプション)
    1. ここでは、番地1をコピーしないでください。
    2. こちらで、米国に納入されるタグ用の私書箱を提供できます。

  1. 列 M: 新しい所有者 新しい都市 (必須)
    1. 特殊文字は使用しないでください。
    2. 余分なスペースはありません。
    3. 中国の場合は、ダウンロードしたXLSファイルの「チャイナシティリスト」を使用します。 

  1. 列 N: 新しい所有者の新しい状態 (必須)
    1. 州コードのリストについては、https://www.dell.com/support/assets-transfer/bulktransfer/statecodelist を参照してください。
    2. 国または地域に都道府県がない場合は、代わりに 2 桁の国コードの公式 ISO 標準を使用してください。

  1. 列O: 新しい所有者の新しい郵便番号( 必須)
    1. 国または地域に郵便番号または.zip番号がない場合は、市区町村名を使用します。

  1. 列P: 新しい所有者、新しい国 (必須)
    1. 国または地域の綴り、正式名称、または受け入れ状況が不明な場合は、ダウンロードしたXLSファイルの「Supported Countries」のリストを参照してください。

  1. Q列: 新しい所有者の市外局番 (米国でのみ必要)
    1. 数字とスペースのみを使用できます。
    2. 最大3桁。
    3. 電話番号がない場合は、555を使用します。

  1. R列: 新しい所有者の新しい電話番号 (必須)
    1. 数字とスペースのみを使用できます。
    2. 最大19桁(スペースを含む)。
    3. 電話番号がない場合は、5555555を使用します。

  1. 列S: 新しい所有者の使用目的 (必須)
    1. https://www.dell.com/support/assets-transfer/en-us/bulktransfer/IntendedUseList を使用して、この製品の使用目的を確認してください。
    2. 個人向けのタグを法人/Officeとしてリストすることはできません。

  1. T列: 新規所有者の連邦納税者番号 ( ブラジル および メキシコの場合は必須)または GSTIN (物品サービス税識別番号) - ( インドの場合に必須)
    1. ブラジルメキシコの完全な連邦納税者番号を入力してください。
    2. インド向けのGSTINを入力します。
    3. 詳細については、ダウンロードしたXLSファイルの 「Tax Fields」 データシートを参照してください。
    4. このフィールドでは、数字、スペース、ハイフンを使用できます。

  1. U列: 新しい所有者のGSTINタイプ ( インドでは必須)
    1. ダウンロードしたXLSファイルのデータシート 「GSTIN Type 」に記載されている情報を使用して、GSTIN(物品サービス税識別番号)タイプを確認します。

  1. 列V: 新しい所有者の以前のお客様番号 (オプション)
    1. これは、現在のお客様番号が既知の場合にのみ入力されます。これはオプションのフィールドです。

  1. W列: 新しい所有者の新しいお客様番号 (オプション)
    1. 新しいお客様番号を入力する場合は、承認済みのお客様番号の例を以下に示します。123456789.

  1. 列X: 新しい所有者の郊外 ( メキシコでは必須)
    1. 新しい所有者の郊外名を入力します。

  1. Y-AA列: 新しい所有者地区、建物番号、区画番号 ( サウジアラビアでは必須)
    1. 新しい所有者の地区、建物番号、区画番号を入力します。

  1. 列AB: 新しい所有者、あなたは軍隊と関係がありますか? (必須)
    1. いずれかの国または地域の軍隊に所属しているかどうかを確認します。

  1. カラムAC: 新しい所有者、親会社の本社の国を選択(該当する場合)
    1. [Parent Headquarter]タブのリストから親国または親地域の本社を選択します。お住まいの国または地域が指定されたリストに該当しない場合は、「 該当なし」と入力します。

Affected Products

Alienware, Inspiron, OptiPlex, Vostro, XPS, Alienware, Dell Plus, Dell Pro Plus, Dell Pro Premium, Inspiron, Latitude, Dell Pro Rugged, Vostro, XPS, Fixed Workstations, Mobile Workstations
Article Properties
Article Number: 000212140
Article Type: Solution
Last Modified: 24 Feb 2025
Version:  13
Find answers to your questions from other Dell users
Support Services
Check if your device is covered by Support Services.