メイン コンテンツに進む
  • すばやく簡単にご注文が可能
  • 注文内容の表示、配送状況をトラック
  • 会員限定の特典や割引のご利用
  • 製品リストの作成とアクセスが可能
  • 「Company Administration(会社情報の管理)」では、お使いのDell EMCのサイトや製品、製品レベルでのコンタクト先に関する情報を管理できます。

Integrated Dell Remote Access Controller 9ユーザーズ ガイド

システムおよびユーザー データの消去

注:システムおよびユーザー データの消去は、iDRAC GUIではサポートされていません。
システム コンポーネントと次のコンポーネントのユーザー データは削除できます。
  • デフォルトへの BIOS リセット
  • 内蔵診断機能
  • 組み込み OS ドライバパック
  • Lifecycle Controller のデータ
  • デフォルトへの iDRAC リセット
  • インスタント セキュア消去(ISE)をサポートしないハード ドライブの上書き
  • コントローラー キャッシュのリセット
  • vFLASHのリセット
  • ISEをサポートするハード ドライブ、SSD、NVMeの消去
  • すべてのOSアプリケーションのクリア

システム消去を実行する前に、以下を確認します。

  • iDRAC サーバー制御権限がある。
  • Lifecycle Controllerが有効化されている。

Lifecycle Controller のデータ オプションでは、LC ログ、設定データベース、ロールバックのファームウェア、工場出荷時のログ、FP SPI(または管理ライザ)からの設定情報などのコンテンツが削除されます。

注:Lifecycle Controller ログには、システム消去の要求に関する情報と、iDRAC の再起動時に生成された情報が含まれます。それまでの情報はすべて削除されます。
SystemErase コマンドを使用して、1 つまたは複数のシステムコンポーネントを削除できます。
racadm systemErase <BIOS | DIAG | DRVPACK | LCDATA | IDRAC >
ここで、
  • bios — BIOS をデフォルトにリセット
  • diag — 組み込み診断機能
  • drvpack — 組み込み OS ドライバパック
  • lcdata — Lifecycle Controller データの消去
  • idrac — iDRAC をデフォルトにリセット
  • overwritepd — インスタントセキュア消去(ISE)をサポートしないハードドライブの上書き
  • percnvcache — コントローラキャッシュのリセット
  • vflash — vFLASH のリセット
  • secureerasepd — ISE をサポートするハードドライブ、SSD、NVMe の消去
  • allapps — すべての OS アプリケーションのクリア
注:コマンドracadm systemerase lcdataを使用すると、セキュア消去でもパーティションからiDRACロールバック ファームウェアが消去されません。
注:vFlashの消去時に操作を実行する前に、vFlashカード上のすべてのパーティションを解除するようにしてください。
注:サーバー上でSEKMが有効にされている場合は、このコマンドを使用する前にracadm sekm disableコマンドを使用してSEKMを無効にします。このコマンドを実行してiDRACからSEKM設定が消去された場合、iDRACによって保護されているストレージ デバイスがロック アウトされるのを防ぐことができます。

詳細については、Integrated Dell Remote Access Controller RACADM CLIガイド を参照してください。

注:Dell テックセンターのリンクは、Dell ブランドのシステムの iDRAC GUI に表示されます。WSMan コマンドを使用してシステムデータを消去し、リンクを再び表示する場合は、ホストを手動で再起動し、CSIOR が実行されるのを待ちます。
注:システムを消去しても VD が再び表示されることがあります。システムの消去が完了して iDRAC が再起動されたら、CSIOR を実行してください。

このコンテンツを評価する

正確
有益
分かりやすい
この記事は役に立ちましたか?
0/3000 characters
  1~5個の星の数で評価してください。
  1~5個の星の数で評価してください。
  1~5個の星の数で評価してください。
  この記事は役に立ちましたか?
  コメントでは、以下の特殊文字は利用できません: <>()\