ITプロフェッショナルは、Latitude、OptiPlex、およびPrecision Workstationコンピューターの最新モデルでDell BIOSをアップデートするときにコマンドライン スイッチを使用します。これらのオプションの詳細と、それらを使用するための適切な構文については、以下を参照してください。
以下は、Latitude E6520のBIOS実行可能ファイル「E6520A05.exe」の出力例です。一般的な使用方法:
一般的な構文: Filename.exe [/<option1>[=<value1>]] [/<option2>[=<value2>]]
オプション - 説明:(none): ガイド付きアップデートのユーザー インターフェイスの表示
/?
または/h - このDell製システムBIOSアップデートの使用情報を表示します。/s
- BIOSシステムBIOSアップデートのすべてのユーザーインターフェイスを抑制します。/l=
- デル システムBIOSアップデートのログ ファイル用の特定のパスを定義します。/f
- DellシステムBIOSアップデートから返されたソフト依存関係エラーをオーバーライドします。
/s
オプション
/r
- コンピュータを再起動してアップデートを完了します。
/s
オプション
/p=
- BIOSアップデートを実行するBIOSパスワード(必要な場合)を指定します。例:
Filename.exe /s
Filename.exe /l="C:\my path with spaces\log.txt"
Filename.exe /s /f
ネットワークを介してDell BIOSをリモートでアップデートする機能が必要な場合は、Dell Client Configuration Toolkit (CCTK)が推奨されます。CCTKは、DellサポートWebサイトから、使用中のコンピューター用にダウンロードできます。
/?
または /h
Windowsのコマンドプロンプトから切り替えます。
リカバリー キーが不明な場合、データ ロスや、オペレーティング システムの不必要な再インストールにつながる可能性があります。
詳細については、Dellナレッジベース記事 「BitLockerが有効なDell製システムでのBIOSのアップデート」を参照してください。
ここでは、このトピックに関連する記事をいくつか紹介します。
ここでは、このトピックに関連した役立つ可能性のある推奨記事をいくつか紹介します。