Skip to main content

Dell BIOSアップデート用のコマンド ライン スイッチ

Summary: この記事では、Dell BIOSアップデートを管理する際に使用するコマンド ライン スイッチについて説明します。

This article applies to This article does not apply to This article is not tied to any specific product. Not all product versions are identified in this article.

Instructions

BIOS管理に使用できるコマンド ライン スイッチについて

IT担当者は、Latitude、OptiPlex、およびDell Precisionワークステーション システムの最新モデルでDell BIOSをアップデートする際に、コマンドライン スイッチを使用します。これらのオプションの詳細と、それらを使用するための適切な構文については、以下を参照してください。


推奨されるWindowsスイッチの活用

以下は、Latitude E6520のBIOS実行可能ファイル「E6520A05.exe」の出力例です。一般的な使用方法:

一般的な構文: Filename.exe [/<option1>[=<value1>]] [/<option2>[=<value2>]]オプション - 説明: (none): ガイド付きアップデートのユーザー インターフェイスを表示します。

  • /? or /h - このデル システムBIOSアップデートの使用方法に関する情報を表示します。
  • /s - BIOSシステムBIOSアップデートのすべてのユーザー インターフェイスを抑制します。
  • /l= - Dell製システムBIOSアップデート ログ ファイルの特定のパスを定義します。
  • /f - Dell製システムBIOS Updateから返されたソフト依存関係エラーをオーバーライドします。メモ: /sオプションが必要です。
  • /r - システムを再起動してアップデートを完了します。メモ: /sオプションが必要です。
  • /p= - BIOSアップデートを実行するためのBIOSパスワードを入力します(必要な場合)。例:
    • システムをサイレントにアップデートします:Filename.exe /s
    • デフォルトのログの場所から変更します(ターゲット パスの例:C:\my path with spaces\log.txt) Filename.exe /l="C:\my path with spaces\log.txt"
    • アップデートを強制的に続行します(「ソフト」の資格エラーでも):Filename.exe /s /f

ネットワークを介してDell BIOSをリモートでアップデートする機能が必要な場合は、Dell Client Configuration Toolkit (CCTK)が推奨されます。使用中のシステムのCCTKは、DellサポートWebサイトからダウンロードできます。

メモ: スイッチの完全なリストとその説明は、Windowsのコマンド プロンプトから「/?」または「/h」スイッチを使用して実行可能ファイル(filename.exe /)を実行することで入手できます。
警告:BitLocker が有効になっている PCでBIOSをアップデートする場合は、次の問題に注意してください。
BitLockerが一時停止されていないと、次回システムを再起動したときにBitLockerキーが認識されません。その後、続行のためにリカバリー キーの入力を求められ、再起動のたびに要求されます。

リカバリー キーが不明な場合、データ ロスや、オペレーティング システムの不必要な再インストールにつながる可能性があります。

詳細については、Dellナレッジベース記事 「BitLockerが有効なDell製システムでのBIOSのアップデート」を参照してください。

ここでは、このトピックに関連する記事をいくつか紹介します。

Additional Information

Affected Products

Latitude, Fixed Workstations
Article Properties
Article Number: 000136752
Article Type: How To
Last Modified: 12 Dec 2024
Version:  7
Find answers to your questions from other Dell users
Support Services
Check if your device is covered by Support Services.