デル・テクノロジーズ、XPSシリーズ ノートパソコン 「New XPS 13」、「New XPS 14」、「New XPS 16」を販売開始

2024年2⽉21⽇
デル・テクノロジーズ株式会社

デル・テクノロジーズ、XPSシリーズ ノートパソコン
「New XPS 13」、「New XPS 14」、「New XPS 16」を
販売開始

―インテル® Core™ Ultraプロセッサーを搭載し、AI機能を内蔵―

デル・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:大塚 俊彦、以下、デル・テクノロジーズ URL:https://www.dell.com/ja-jp)は、最新のインテル® Core™ Ultraプロセッサーを搭載したXPSシリーズ プレミアム ノートパソコンの新製品となる「New XPS 13 ノートパソコン」、「New XPS 14 ノートパソコン」、「New XPS 16 ノートパソコン」を本日より販売開始しました。

New XPS 13ノートパソコン」
優れたバッテリー持続時間を誇る13.4インチの超軽量ノートパソコンは、3K+解像度のInfinityEdgeディスプレイ(最大構成の場合)とインテル® Core™ Ultraプロセッサーを搭載します。デル・テクノロジーズ製品の中で最薄かつ最軽量の「New XPS 13ノートパソコン」は、バッテリー持続時間が長く、重さはわずか1.17 kg*1のため、場所を問わず作業ができます。最大28Wの持続パフォーマンス、最大2TBのストレージ*2、LPDDR5xメモリーを備えているため、マルチタスクを簡単に実行でき、従来機より55%高速になっています*3

New XPS 14ノートパソコン」
「New XPS 14ノートパソコン」は、約1.68kg*1の軽量ボディーにNVIDIA® GeForce RTX ™4050まで搭載できる、パフォーマンスと携帯性の最適なバランスを備えた14.5インチ ノートパソコンです。軽量設計、スリムな18mmサイズ、長いバッテリー持続時間により、外出先でも作業できます。また、パワフルなインテル® Core™ Ultra プロセッサーと47Wの持続パフォーマンスを備え、制作関連アプリケーションをよりスムーズかつ迅速に実行できます。

New XPS 16 ノートパソコン」
XPS史上最もパワフルな「New XPS 16 ノートパソコン」は、16.3インチのボディーに最大でNVIDIA® GeForce RTX™4070およびインテル® Core Ultra 9プロセッサーまで搭載可能です。最大80Wの高いパフォーマンスで、負荷の高い作業も快適にこなします。アイコニックなデザインに包まれた、デル・テクノロジーズの製品の中で最もパワフルなXPSノートパソコン*3なら、非常に負荷の高いプロジェクトにも取りかかることができます。また、パワフルなインテル® Core™ Ultra 7 プロセッサーと最大80Wの持続パフォーマンスにより、容量の大きなアプリケーションでもよりスムーズかつ高速に実行できます。

新製品に共通する主な特長
アイコニックなデザイン:CNC(機械加工)アルミニウムとGorilla® Glass 3を使用して製造されているため、丈夫で軽量な筐体を実現。エレガントでミニマルなデザインをかなえるトーンオントーン仕上げのプラチナまたはグラファイトのカラー展開。

革新性に満ちた内部:調和のとれたすっきりとした外観の内部はモダンで使いやすく、タスクを簡単に切り替えることが可能。

  • タッチ式のファンクション キー列:メディア キーとファンクション キーを簡単に切り替えて、目的のアイコンのみを表示することが可能。
  • 快適なキーボード:タッチ対応のキーキャップをより大きく深くして、キー間のスペースを小さくすることで、より効率的なタイピングを実現。
  • シームレスなガラス製タッチパッド:正確な応答フィードバックを伝えるハプティック タッチパッド。スタイリッシュなガラスの触り心地が滑らかなパーム レスト。

PC設定のカスタマイズ

  • 高い静音性:集中力が途切れないようファンの騒音を抑制*4
  • 優れたパフォーマンス:プロセッサーのスピード改善でパフォーマンスを向上*5
  • 優れた冷却機能:ファンの高速回転でシステムを効率よく冷却*6
  • 最適化:パフォーマンスと温度の最適なバランスを可能に。

臨場感あふれるビジュアルとオーディオ:生き生きとしたコンテンツが楽しめる鮮明なディテールとリアルな色彩、豊かなシネマ サウンド。

  • 3K以上の解像度(「XPS 14」は3.2K以上、)「XPS16」は4K以上)を備えたタッチ対応InfinityEdgeディスプレイによる鮮明なビジュアルとリアルな色彩。
  • 最大120Hzの可変リフレッシュ レートによってコンテンツの移動がよりスムーズになり、静止画像を表示する際のバッテリー持続時間が向上。
  • シネマ サウンドのようなオーディオ:Dolby AtmosとWaves MaxxAudioを使用すると、音楽、映画、ゲームなどを360度の豊かな空間サウンドで楽しむことが可能。Grammy Award®を複数回受賞したプロデューサー、Jack Joseph Puigが調整した10Wクワッドスピーカー設計(「XPS 13」、「XPS 14」は8W)で、迫力のあるサウンドとより深い低音を実現*4
  • Dolby Visionによる鮮やかな色彩、シャープなコントラスト、豊かなディテール、トゥルー ブラックの背景に鮮やかな色彩を再現するオプションの有機ELディスプレイ*7
  • Eyesafe®テクノロジーで、色味を変えることなくブルーライトを軽減。

鮮明な画質でビデオ チャット

  • 高解像度1080pフルHD 2MP Webカメラを搭載しているため、優れた画質と音質でビデオ通話が可能。インテリジェントなWebカメラとオーディオにより、バックグラウンド ノイズが低減され、暗い場所でも鮮明に表示。
  • AIを活用した機能で、フォーカスを維持したり、背景を隠したり、ぼかしたりすることが可能。また、視線を調節して、アイ コンタクトを維持することも可能。

革新的かつ創造的なサステナビリティー

  • 設計のイノベーション:これらの製品は環境目標を達成するように設計され、25%以上(「XPS 13」は20%)のリサイクル素材*8と、素材の二酸化炭素排出量を89%削減(「XPS 13」は88%)する低排出リサイクル アルミニウムを組み合わせた画期的な設計*9
  • 高度な標準:XPSシリーズはENERGY STAR®8.0の認定を取得済み。また、Climate+指定を受けたEPEAT Gold登録済み製品であり、最上レベルの基準を満たしています。Climate+に指定されているため、脱炭素化に関する業界のベスト プラクティスに対応*10
  • 環境に優しい梱包:これらのパソコン製品の出荷に使用される梱包材は、100%再生素材または再生可能な素材で作られており、使用後は100%リサイクルが可能*11

使いやすさ

  • 優先順位を設定し、ナビゲーションを整理できるMyDell。AIベースの最適化ソフトウェアがパソコンを微調整し、優れたオーディオ、ビデオ、バッテリー、パフォーマンスを自動的に実現。XPS設定のカスタマイズやソフトウェアのセットアップ等を一か所で簡単に実行。
  • ノートパソコンを任意のスマートフォンに接続可能。ファイルや写真の転送、通話、テキスト メッセージの送信、写真通知の管理を簡単に実行。
  • Dell Pair*12を使用すると、ワンクリック*13でDell製Bluetoothデバイスに簡単かつ安全に接続可能*14

PCでの生産性を維持:いつでもどこでも利用できるパーソナライズされたサポート。AIを活用した問題の検出と解決、信頼できる修理範囲。

日々の作業をより簡単に

  • 最新のデザインを施し、マルチタスク ツールを搭載したWindows 11なら、より迅速で簡単に、スタイリッシュに作業可能。
  • ハードな作業をこなす、自分専用のAIアシスタントが組み込まれているため、特別な業務にも対応可能。質問、プロジェクト、To Doリストに対する実用的な回答やインスピレーション、ソリューションが得られる*15WindowsのCopilot。
  • Microsoft TeamsとWindows Studio Effectsを利用すれば、つながりが保たれ、より多くのことが実行可能。邪魔になる背景や音声を除去でき、ビデオ通話のエクスペリエンスが向上。*16

あふれる創造性

  • パフォーマンス クラスのインテル® Core™ Ultra プロセッサーが提供する専用エンジンによって、パソコンでAIを活用することが可能。
  • NVIDIA® 40シリーズ グラフィックス(最大でGeForce RTX™ 4050ノートパソコンGPU)の搭載により、ビデオを素早く編集してエクスポートしたり、3D、ビデオ、グラフィック デザイン用のAI対応の制作関連アプリケーションを強化したりすることが可能。(「XPS 14」、「XPS 16」のみ)
  • 最大4TBのストレージ*17と55%高速化したLPDDR5xメモリー*18搭載で、遅延を低減しつつマルチタスクを行い、ファイルに簡単にアクセスすることが可能。(「XPS 14」、「XPS 16」のみ)

ポートとスロットおよび寸法/重量
「New XPS 13ノートパソコン」

  • Thunderbolt™ 4 (USB Type-C™)(DisplayPort 2.1と電源供給に対応)x 2
  • 高さ:14.80 mm(有機ELの場合)、15.30 mm(フルHD+とQHD+の場合) 、奥行き:199.10 mm、幅:295.30 mm、最小重量:1.19 kg*1(フルHD+またはQHD+の場合)、1.17 kg*1(有機ELの場合)

「New XPS 14ノートパソコン」

  • microSDXC v6.0 UHS-I/UHS-IIカード リーダー、Thunderbolt™ 4 (USB Type-C™)(DisplayPort 2.1とPower Deliveryに対応) x 3、3.5mmヘッドホン/マイク コンボ ジャック ※1個のUSB-C to USB-A v3.0とHDMI v2.0アダプター(製品に同梱)
  • 高さ:18.00 mm、奥行き:216.00 mm、幅:320.00 mm、最小重量:(FHD+) 1.68 kg*1、(有機EL)1.74 kg*1

「New XPS 16ノートパソコン」

  • MicroSDXC v6.0 UHS-I/UHS-IIカード リーダー、Thunderbolt™ 4 (USB Type-C™)(DisplayPort 2.1とPower Deliveryに対応)*19 x 3、3.5mmヘッドホン/マイク コンボ ジャック ※1個のUSB-C to USB-A v3.0とHDMI v2.0アダプター(製品に同梱)
  • 高さ:18.7 mm、奥行き:240.0 mm、幅:358.1 mm、最小重量:2.13 kg*1(フルHD+およびUMAの場合)、2.20 kg *1(有機ELの場合)

製品ページおよび販売価格 (税込み・配送料込み)

※その他の詳細は、製品ページをご参照ください。

###

1 重量は、構成や製造時の条件によって異なります。
2 1GBは10億バイト、1TBは1兆バイトを表します。実際の容量はプリロードされた内容と動作環境によって異なり、記載された数値より小さくなることがあります。
3 社内分析(2023年12月)に基づきます。
4 システム パフォーマンスに影響する可能性があります。
5 システムの温度とファンの異音に影響する可能性があります。
6 システム パフォーマンスに影響する可能性があります。
7 有機ELは、取り扱い開始後、利用可能になります。
8 社内分析(2023年11月)に基づきます。パーセンテージは、システムの総重量に基づきます。
9 社内分析(2023年11月)に基づきます。石炭を使用して製錬されたアルミニウムと比較した場合。
10 社内分析(2023年11月)に基づきます。該当するすべての国/地域で達成されたEPEAT Climate+指定に基づきます。該当する場合はEPEAT登録済み。EPEAT登録の有無は国/地域に応じて異なります。国/地域ごとの登録状況と階層レベルについては、www.epeat.netをご覧ください。
11 75.1%の再生素材と、24.9%の再生可能素材(持続可能な森林管理を通じて調達した資材)を使用して製造。注文時に追加され、同梱されたオプションのアイテムは除きます。紙の梱包材は、地方自治体のリサイクルを介してリサイクルできます(利用可能な場合)。システム バッグは再生プラスチックから作られており、他の薄いプラスチックと一緒にリサイクルできます。地域のリサイクル ガイドラインを参照してください。
12【Dell Pairは、一部のビジネス向けPCおよび個人ユーザー向けPCでご利用いただけます。可用性と機能はモデルによって異なります。詳細については、https://www.dell.com/support/kbdoc/000201693を参照してください。
13 初期ペアリングに基づくDell Pair
14 Dell Pairは、マウスのBluetooth Low Energyペアリングの最も厳格なセキュリティ標準を満たしています。Dellの分析に基づきます。2022年10月。詳細については、Bluetoothのセキュリティ ガイド(https://nvlpubs.nist.gov/nistpubs/SpecialPublications/NIST.SP.800-121r2-upd1.pdf)(英語)を参照してください。
15 機能の提供時期は、デバイスによって異なります。機能をご利用いただける時期は、地域によって異なります。Microsoftアカウントでのサインインが必要です。
16 Windows Studio Effects(背景のぼかし、アイコンタクト、音声フォーカス、自動フレーミング)はハードウェアに依存し、認定済みのニューラル プロセッシング ユニット(NPU)が必要です。
17 1 GBは10億バイト、1 TBは1兆バイトを表します。実際の容量はプリロードされた内容と動作環境によって異なり、記載された数値より小さくなることがあります。
18 社内分析(2023年12月)に基づきます。
19 4070の構成では、2個のThunderbolt™ 4* (USB Type-C™)(DisplayPort 2.1とPower Deliveryに対応)+ 1個のUSB 3.2 Type-C(DisplayPort 1.4とPower Deliveryに対応)が搭載されています。


■デル・テクノロジーズについて

デル・テクノロジーズ(NYSE:DELL)は、企業や人々がデジタルの未来を築き、仕事や生活の仕方を変革することを支援します。同社は、データ時代における業界で最も包括的かつ革新的なテクノロジーとサービスのポートフォリオをお客様に提供しています。

© Copyright 2024 Dell Inc.、その関連会社。All Rights Reserved.
Dell Technologiesが提供する製品及びサービスにかかる商標は、米国Dell Inc. 又はその関連会社の商標又は登録商標です。その他の製品の登録商標および商標は、それぞれの会社に帰属します。
■記載内容は、2024年2月21日時点のものです。