デル・テクノロジーズ、生成AIソリューション ポートフォリオを強化

AMD Instinct™アクセラレーターの採用と生成AIオープン エコシステムの強化により、「Dell Generative AI Solutions」ポートフォリオを拡大

当資料は、2023年12月6日に米国で発表されたブログの抄訳をベースにしています。
米国ブログ原文:https://www.dell.com/en-us/blog/dell-generative-ai-open-ecosystem-with-amd-instinct-accelerators/

ニュースの概要

  • 「Dell PowerEdge XE9680」でAMD Instinct™ MI300Xアクセラレーターをサポートし、AIパフォーマンスにおける新たな選択肢を提供
  • 「Dell Validated Design for Generative AI with AMD ROCm™」によりさまざまなAIのフレームワークを強化、「Dell Generative AI Solutions」のエコシステムを拡大、オープンソースLLMも提供

2023年12月7日
デル・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:大塚 俊彦、以下、デル・テクノロジーズ、URL:https://www.dell.com/ja-jp )は、「Dell Generative AI Solutions」ポートフォリオを強化したことを発表しました。

生成AIについては、IT意思決定者の78%が自社にもたらすポテンシャルに大きな期待を寄せていると回答しており(*1)、この10年間で最も有望なイノベーションの促進要因となっています。生成AIは、生産性の向上、プロセスの合理化、コスト削減に効果を発揮するツールとして、新たなデジタル時代において組織が競争する上で不可欠なものと考えられています。

デル・テクノロジーズはAMDと協力して「Dell Generative AI Solutions」のポートフォリオを強化し、先進的なワークロードのアクセラレートとともに、企業が独自の生成AIへの取り組みを継続的に行うための、選択肢の拡大に尽力します。今回発表したテクノロジーでは、データにAIを導入するためのシンプルで信頼性の高いカスタマイズ ソリューションを顧客に提供する上で、オープンなエコシステムとシリコンの多様性が果たす重要な役割が、前面に出ています。

現在のAIを取り巻く環境の中心には、データの急増とそのデータの有効活用という課題も存在します。デル・テクノロジーズはAMDとのコラボレーションにより、AIと生成AIのワークロード処理に、これまで以上に幅広い選択肢を提供します。

「Dell PowerEdge XE9680」による、AIパフォーマンスの新たな選択肢
デル・テクノロジーズ史上最速で成長している(*2)「Dell PowerEdge XE9680」でAMD Instinct™ MI300Xアクセラレーターをサポートし、AIのパフォーマンス面における新たな選択肢を提供します。

「PowerEdge XE9680 with AMD Instinct™ MI300X」は、データから最大の価値を引き出し、カスタマイズした大規模言語モデル(LLM)で差別化を図りたい企業に、高度な機能を提供します。8基のAMD Instinct™ MI300X、GPUあたり192GBの5.3TB/s高帯域幅メモリー(HBM3)、サーバーあたり合計1.5TBのHBM3総容量と21PFLOPS(ペタフロップス)超のFP16パフォーマンスにより、より大規模なモデルの学習、データセンターの設置面積の削減、総所有コスト(TCO)の削減、そして競争力強化を求めるお客様に、生成AI導入の民主化を進めます。

「Dell Validated Design for Generative AI with AMD ROCm™」でAIのフレームワークを強化、オープンソースLLMも提供
「Dell Generative AI Solutions」の次のステップも発表しました。新しい「Dell Validated Design for Generative AI with AMD」は、信頼性の高い生成AIのより容易な展開を可能にします。

来年リリース予定の「Dell Validated Design for Generative AI with AMD ROCm™」は、さまざまなAIのフレームワークを強化して「Dell Generative AI Solutions」のエコシステムを拡大し、オープンソースLLMも提供します。AMD ROCm™は、AMD Instinct™ アクセラレーター向けのドライバー、開発ツールキット、APIのオープンソース スタックです。「Dell Validated Designs for Generative AI」は、インテグレーションはもとより、パフォーマンス面とサイジング等の考慮すべき要件から推測によるアクションを排除し、高い信頼性の生成AIプラットフォームをニーズに合わせて容易に構築できるようになります。

シンプルさとセキュリティーの面でも機能を強化しています。「Dell Open Manage Enterprise」ソフトウェアが、生成AIインフラストラクチャーの展開を簡素化・高速化する一方で、「Dell CloudIQ」は、あらゆる場所でインテリジェントな自動化を実現します。統合済みのサイバーリカバリー機能とゼロトラスト アプローチにより、強固なセキュリティーも提供されます。

また、「PowerEdge XE9680」では8基のAMD Instinct™ MI300XによるAMD Instinct Platformが採用されており、「Dell PowerSwitch Z9664F-ON」スイッチでデル・テクノロジーズが検証済みのGPUファブリックによるイーサネット ベースAIファブリックを介して、「PowerEdge」サーバー クラスターにまたがるMI300X GPUがxGMI(Global Memory Interconnect)で相互接続されるため、ほぼリニアなスケーリングと低遅延の、分散型生成AI学習および推論を実現します。

デル・テクノロジーズは、Ultra Ethernet Consortium(UEC)のメンバーとして、標準ベースのネットワーキングを提唱し続けています。デル・テクノロジーズは、コンピュート、ファブリック、ストレージといった生成AIソリューション全体にオープン アプローチを適用し、その可能性をフルに引き出すことができる独自の位置付けにあります。

提供について
「Dell PowerEdge XE9680 with AMD Instinct™ MI300X」と「Dell Validated Design for Generative AI with AMD」は、2024年前半に提供開始の予定です。

AMD、AMD Arrowロゴ、AMD Instinct、およびこれらの組み合わせは、Advanced Micro Devicesの商標です。

*1. 「Dell Technologies Generative AI Pulse Survey(生成AI 意識調査)」www.dell.com/genaipulse 、2023年10月
*2. デル・テクノロジーズ社内分析に基づく(2023年8月)

# # #

■デル・テクノロジーズについて
デル・テクノロジーズ(NYSE:DELL)は、企業や人々がデジタルの未来を築き、仕事や生活の仕方を変革することを支援します。同社は、データ時代に向けて、業界で最も包括的かつ革新的なテクノロジーとサービスのポートフォリオをお客様に提供しています。

# # #

© Copyright 2023 Dell Inc.、その関連会社。All Rights Reserved.
Dell Technologiesが提供する製品及びサービスにかかる商標は、米国Dell Inc. 又はその関連会社の商標又は登録商標です。その他の製品の登録商標および商標は、それぞれの会社に帰属します。