未解決
5 メッセージ
0
3934
UBUNTUインストールのためにAlienware m15 R2 で SATA BIOS設定 を AHCI にして正常起動させたい
1TB PCIe M.2 SSDを半分づつ使ってWindos10とUBUNTU16.04LTSを
デュアルインストールする目的で、Alienware m15 R2 を購入しました。
UBUNTUのインストーラにPCIeM.2ドライブを認識させるべく、
予め調べていたデルのナレッジベースの情報に基づき(下記参照下さい)
BIOSのSATA設定を『AHCI』に変更したところ起動不可となり
リカバリ画面になってしまいました。
リカバリ後もSATA設定が『AHCI』のままでは起動できません
(UBUNT-USBメモリからの起動もできませんでした)。
SATA設定を『RAID』に戻せばWindows10もUBUNTU-USBメモリも
起動可能に戻りますが、UBUNTUインストーラからPCIe M.2 SSDを
認識できないので、UBUNTUインストールができません。
Alienware m15 R2 で SATA BIOS設定 を AHCI にして正常起動する方法
または、UBUNTUインストーラにPCIe M.2 SSDを認識させる方法に
心当たりがある方に是非コメントを戴きたいと思っています。
よろしくお願い致します。
■デル・ナレッジベース情報
【PCIe M2ドライブを使用したUbuntuのシステムへのロード】
(リンク情報抜粋)
ユーザーはシステムBIOS(起動時にF2キー)にアクセスし、
SATA設定をAHCIに変更する必要があります。
Terabyte.
4 メッセージ
0
2019年12月8日 21:00
LTSがすでに18.04.3なのでこっちで試してみたらどうですか?
16.04 LTSのリリース日は、2016年4月なので。
持っていないので試せないですが。。
https://jp.ubuntu.com/download
Terabyte.
4 メッセージ
0
2019年12月8日 23:00
そうでしたか、残念です。
emanon-noname
5 メッセージ
0
2019年12月8日 23:00
https://qiita.com/chaoi/items/63efe3d61af6fbe947ca
emanon-noname
5 メッセージ
0
2019年12月12日 23:00
今日は休みだったのでデルのサポートにダメ元で電話をしてみました。
10分ほど待たされた後、Linuxという言葉も分からない人が電話に出られたので、
Linux、Ubuntuという言葉をアルファベットで頑張って伝えてみたところ、
サポートの手元端末で検索されたのか、LinuxがOSであることを理解され、
・Windowsしかサポートできません
・Linuxの情報には自己責任だと書いてある(下記情報には書いてないですけどね)
・全部情報を読まないあなたが残念なんだ
…というごく普通の反応を戴きました。でもまぁ、確かにその通りだと思いました。
大学の研究室で、R2ではないAlienware m15でubuntuが動いているのをみて
下記のデル・ナレッジベース情報を確認したことで、
ナレッジベース通りにやれば認識されるものと"勝手に思ってしまった"のですが、
もしかしたらPCIe M2ドライブではない構成だったのかもしれません。
"勝手に思ってしまった"時点で情弱確定ですね…高い勉強代になりました。
少なくともAlienware m15 R2 には下記情報は無効であるようなので、
誤認識する人がこれ以上出てこないように、下記のナレッジベース情報に
『Alienware m15 R2 にはこの情報は無効でドライブは認識できません』
と明示戴けるようお願いをしてみました所、上に伝えると言って戴けました。
デルの良心に期待します。
そして、折角買ったPCがゴミ確定になったコトが大変残念です。
売り払うかUSB3.1の外付けSSDで運用するかを検討中です。
外付けSSDでディープラーニングの検討している方がおられれば、
学習速度への影響などの情報を戴ければありがたいと思っています。
■デル・ナレッジベース情報
【PCIe M2ドライブを使用したUbuntuのシステムへのロード】
https://www.dell.com/support/article/jp/ja/jpdhs1/sln299303/pcie-m2%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%82%92%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%9Fubuntu%E3%81%AE%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E3%81%B8%E3%81%AE%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89?lang=ja
(リンク情報抜粋)
ユーザーはシステムBIOS(起動時にF2キー)にアクセスし、
SATA設定をAHCIに変更する必要があります。
emanon-noname
5 メッセージ
0
2020年2月2日 03:00
スレ主です。
結局、USB外付けSSDにUBUNTU16.04LTSを導入する方向とし、
今はWindows10とのデュアルブートで運用しています。
運用したいUBUNTUのバージョンが旧いせいもあるかもしれませんが、
内蔵SSDが認識できないだけでなく、
ネットワークでもWi-Fiどころか有線LANすら認識されず、
外付けUSB-LAN変換アダプタを使わなければならない始末で、
m15R2という機種はUBUNTU運用には適切ではないと感じました。
まぁ内蔵SSDがUBUNTUからは全く見えないので、
デュアルブート環境はお互いの干渉がなく安定しているのは救いです。
以上、顛末報告まで・・・
christarry
2 メッセージ
0
2020年5月17日 20:00
m17 r2を買ってしまったんですが、
同じ現象が起きています。
SATAをAHCIにすると、restartしたら、ずっとpre-boot performance testになります。
testが終わったら、自動的にBIOS画面に入ってしまった、Windowsが起動できませんでした。
@emanon-noname さんは当時、上記の問題に遭ったんですか?
ちなみにですが、今も外付けSSDでubuntuを使用していますか。
学習速度への影響などはございませんでしょうか。
おそらく、自分も同じ使い方にするしかないかもしれません。
絶望。
emanon-noname
5 メッセージ
0
2020年5月18日 06:00
>> testが終わったら、自動的にBIOS画面に入ってしまった、Windowsが起動できませんでした。
>> @emanon-noname さんは当時、上記の問題に遭ったんですか?
既に遠い記憶ではありますが、(同じ動作かはハッキリしませんが)Windows起動不可には遭遇し、
リカバリー作業でWindowsは戻ったように思います。
>> ちなみにですが、今も外付けSSDでubuntuを使用していますか。
>> 学習速度への影響などはございませんでしょうか。
外付けSSD環境はやはりなんとなく使いづらいことに加え、
学校のubuntu環境が増強されたこともあり、差し迫って学習に使う必要もなくなり、
ROS、OpenCV、Pythonで使う程度で、ほぼWindowsゲームマシンになっています。
ちなみに、たまに動かすutuntu環境は、一応程々に安定して動作しています。
あまりお役に立てなくて申し訳ございません…環境構築がんばって下さい。
christarry
2 メッセージ
0
2020年5月27日 02:00
@emanon-noname さん、どうもありがとうございます。
まだ解決していませんが、もうちょっと頑張ってみます。
1user
1 Rookie
1 Rookie
•
99 メッセージ
0
2020年6月7日 11:00
windowsが動作しなくなる件については
RAID/AHCI を変更した時点でbootmgr 動作しないので windowsは認識できなくなります。
ACHI 設定状態でWindows インストールしおさないとダメじゃないかなと。
(BSODで止まると思うのでハズしてるかもしれませんが・・・)
factory image的なものだと デフォルトのドライバ(RAID)でリカバリされるのでリカバリ領域を破棄してWindowsメディアからクリーンインストールするしかないでしょう。
microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10/
FileName MediaCreationTool2004.exe
#一度実行するとfactory imageは使えなくなります。元の状態に戻せませんのでご注意)
linuxはン10年は触ってない素人でそこに関してはわからないです・・・
とりあえず書いておきますが secure BOOTの設定があれば無効にしてお試しください
あとUEFIブートデバイスはPCの電源を入れる前に事前に接続しておくことと、ポート依存することがあるので
他のUSBポートでも確認をおすすめします。
BIOSでSSDが見えている。BOOTした後でSSDが見えていない。となるとUbuntuの領域なのであちらのフォーラムなどで聞いたほうが解決は早いかもしれません